口は開閉可能で歯や舌の塗装なども概ね綺麗な仕上がり。舌まで可動するようになてるのは驚きでした。
展開状態。内部の玉はクリアパーツになってるなど質感にもこだわった作りに。
可動は色々種類の出たゴジラシリーズのノウハウが活かされてるようでこんな体型ながらどこもかなり柔軟に動かすことが。
腰はないので胴体は固定ですが首、肩、股関節周りなど広く動き隙間もほとんど目立たない感じでした。
飛行状態は差し替えパーツで再現。
特撮リボルテックのG2ガメラと。値段もだいぶ違うのでかなりのサイズ差が。
股関節もよく動き太腿部分を胴体に押し込めるようになってるので前傾姿勢も自然にとることが。
蹴り。尻尾が支えになるので片足立ちなども問題なし。
付属の支柱はバラけたりもしないので安定感はありますが。
神話サジタリアスエフェクトを使って終わり。以上、S.H.モンスターアーツ ガメラのレビューでした。
ガメラシリーズとしては一発目ですがこれまでのゴジラでのノウハウが生かされてるようでいつもの緻密な皮膚の造形などは勿論のこと関節の隙間なども目立たず、今回は目や口の中の塗装も丁寧で非常に完成度の高い出来に仕上がってました。
可動もゴジラで進歩してきた技術が生かされてるようで見た目のわりにどこもかなり動き今回は舌まで可動するという凝りようで、差し替えなしでウルティメイトプラズマが再現出来たり、飛行状態再現パーツやエフェクトなども付いて遊びの面でも申し分なかったです。
ゴジラシリーズとサイズが合わせられてるのでこれでレギオンとかも出たらかなりの大きさと値段になりそうですが他の怪獣も続くのかなども気になるところです。
评论