うはは。楽しいぞこれ。
今回はAGPより、いまどきのムスメカを立体化した御坂美琴です
これ軌道に乗って欲しいなぁ!
お暇なら続きをどーぞ
美琴本体前後
AGPでは初、固定ポーズです
フェイスは2つ
口の開いた顔
写真編集してる途中で気付いたけど口の塗料はみ出てますね、落としとくか…
口の閉じた顔
どっちもやたらとカワイイです、でも何となくCVが佐藤じゃなくて日高の方の「りな」っぽい
大まかなポーズは固定ですが首と腰はBJ、二の腕と膝はロール可動なので多少の動きは付けられます
はいはい短パン短パン。
figmaなんかとはほぼ同サイズ
とまああのままじゃ普通に美琴のフィギュアです
しかし「いまどきのムスメカ」を引っさげて商品化ということはメカが付くということ
というわけで「連射能力向上用誘導体自動装填装置」装備の美琴に
レールガン
面白格好良さが何とも
展開してロングレンジモードに、とかやりそうですがさすがにそんなギミックありません
only my railgun
オンリーってレベルじゃないと思いますけど
反対側はjudgelightとかそういうのはなさそうです 当然ながらマギー審司は関係ありません
各所にマーキングがあるんですけどね…これがまた心をくすぐる。
排熱機構か出力アップか、カバーが開きます
そしてバックパックのこの情報量!
そういえば魂Stageが同梱し、接続パーツもあります
造形もマーキングも本気出しすぎててつらい
真ん中パーツが展開可能
回りそう。
バックパックとレールガンはアーム&チューブで接続
危険らしいっすよ、多分高圧電流で
figma等に装備させて遊んでみる
…と、背負うための接続ユニットが上手く付けられません
しかし他のものに(というか主にfigma美琴に)背負わせることを考慮してかベルト等を取っ払って簡略化した別パーツが付きます
接続する棒の付いた部分は共用
このパーツ使って早速figma美琴に装着!
膝アーマーもハマりますがfigmaだと足引っこ抜くのがちょっとめんどくさいので無理しなくていいように思います
壊しても困る。
グリップ、接続アームが動くのでガシガシ動かしてポーズ付けて…をやろうとすると接続アームが意外と短いのとチューブが固めなのでそこまで動かせないです
でもアームとチューブをバックパックから外してハッタリかませば色々ポーズ付けられます
チューブをレールガンに挿しておいてポーズ決めてからバックパック側に挿すとレールガンの固定もしやすいです
ありがとう明貴氏
以上AGP美琴でした
やだ…カッコイイ…
普通に付けても勿論アリなのに他フィギュアに装着させるためのパーツまで付いてもう楽しいったらありゃしない
いまどきのムスメカイラストいっぱいあるんで他のも待ってていいんですね!?
figmaにも合わせられるとしたほむほむとかイカちゃんとかプリクリ様とか…
特にイカちゃんのはエライボリュームになりそう
あ、サーニャどうすんだろ。AGPサーニャとAGPいまどきのムスメカサーニャが…なんてことに?
あとヴィクトリカちゃんのやつにはまどか乗せたいです
……というか全部魅力的なんでこれ以上続けるといつも以上の駄文に。天使ちゃん欲しいな。
次はミサカかインデックスか…誰が出るのかそもそも出るのか。正直イロモノ感が強いせいで今後が心配だよ。
评论